胸焼けHeartburn

胸焼けHeartburn

胸焼けとはABOUT

胸焼け

胸焼けとは、呑酸という酸っぱいものがこみ上げたような感覚と胸が焼け付いたような違和感を覚えることをいいます。一時的に起きていて、すぐに治療が必要でないものと重篤な疾患が起きているような場合があります。

胸焼けの原因CASE

食べ過ぎ・飲み過ぎ

消化の良い食事を積極的に摂るようにします。暴飲暴食を避け、食後すぎに横になる習慣は胃腸に負担をかけます。胸焼けの原因となりますので、しっかり胃腸を休ませてあげることが大切です。

刺激物、脂肪分の過剰摂取

  • 辛いもの、酸っぱいものなど刺激が強い物
  • 肉類、揚げ物など脂肪分が多い物

これらの食べ物は胃もたれ・胸焼けを起こしやすくなります。日頃から栄養バランスの良い食事を心がけるようにしましょう。

胃の圧迫

胃の圧迫による胸焼けの症状は、肥満・妊娠中・便秘にも起こります。食後は胃の圧力が高くなるため、寝る3時間前までには食事を済ませるようにし、食事の摂りすぎに注意し、体重管理、適度な運動するようにしましょう。

喫煙

喫煙により、食道と十二指腸を繋いでいる括約筋が弛緩します。呼吸器症状にも関わることがあり、痰が出る・胸焼けなどの症状が出た場合には注意が必要となります。

ストレス

ストレスによって様々な疾患を引き起こし、胃の機能低下によって胸焼け・潰瘍を発症することがあります。睡眠を十分確保し、リフレッシュすることでストレスを溜めないように気をつけましょう。

胸焼けを引き起こす疾患DISEASE

症状の出方は人それぞれですが、特にみぞおちから胸骨下~食道付近に不快感を覚えます。

逆流性食道炎

逆流性食道炎は、胃酸が食道に逆流することで発症します。症状は胸焼け・喉の違和感・胸のつかえが起こり、胸焼けは食後に多く発生します。

非びらん性胃食道逆流症

逆流関連症状があるにも関わらず、胃カメラでは粘膜に炎症がない状態となります。胃部不快感・胸痛・胸焼けなどの症状が続きます。

慢性胃炎

ピロリ菌・ストレス・食生活の乱れが原因となり、胃粘膜が弱まって繰り返し炎症を起こすことを慢性胃炎といいます。胃痛・胃もたれ・吐き気・げっぷ・胸焼け・腹部膨満感といった症状が現れます。

胃・十二指腸潰瘍

ピロリ菌・非ステロイド性消炎鎮痛剤・ストレスが原因となって胃粘膜が炎症を起こし、潰瘍ができている状態を胃・十二指腸潰瘍といいます。みぞおち付近のずきずきした激しい痛みに加えて、胃もたれや胸焼けの症状が起きます。

食道がん

早期発見・早期治療がとても大切な疾患で、食道粘膜から病状が進行すると首のリンパ節や腹部にまで転移する可能性があります。過度なアルコール摂取や喫煙、受動喫煙も食道がんを発症する原因となります。

胸焼けの検査SCREENING

胃カメラ

早期治療が必要か病気か判断するため、問診に加えて経験豊富な専門医が必要に応じて胃カメラ・超音波検査・血液検査を行い、診断します。胃粘膜、食道内の観察をすることができる胃カメラは検査中に組織採取が可能ですので、胸焼けの症状やピロリ菌に感染しているかなど、様々な疾患の確定診断に有効です。

胸焼けの治療TREATMENTS

診察

胸焼けの症状がある場合自己判断は避け、医師による治療を受ける必要があります。胸焼けの症状は、逆流性食道炎や食道がんでも起こるため、詳しい検査を行うことが大切です。治療は、検査の結果を受け、薬物療法など適切なものをご提案させていただきます。

胃酸の分泌を抑える内服薬

カリウムイオン競合型アシッドブロッカー・プロトンポンプ阻害薬・H2ブロッカーなどの胃酸の分泌を抑制する内服薬を処方して治療を行います。

制酸剤

アルミニウム・カルシウム・マグネシウムといった、金属を含んだ胃酸中和に有効な薬を処方します。胃酸分泌抑制剤と一緒に処方されます。

消化管運動機能改善薬

消化器運動を促進させて胃の働きを改善させることで、胃酸が食道に逆流することを減らします。消化器運動が低下すると、吐き気・胸焼け・食欲不振が起こります。

TOP

診療予約はこちらWEB予約

LINEで簡単LINE予約