大腸がんColon cancer

大腸がんColon cancer

大腸がんとはABOUT

大腸がん大腸がんは結腸・直腸・肛門などの大腸粘膜に発生するがんです。
発症の仕方は2つあり、大腸腺腫と呼ばれる良性の大腸ポリープががん化する場合と、大腸粘膜に直接がんが発生する場合があります。大腸がんは大腸粘膜に発生して少しずつ浸潤していき、腹腔内に拡散し血液やリンパ液に乗って肺・肝臓・リンパ節へと転移していきます。大腸腺腫を発症した段階で、大腸カメラで発見して切除してしまうことが大切です。

大腸がんの原因CAUSE

主な原因として、食生活の欧米化が大きな影響を及ぼしているといわれており、特に動物性たんぱく質・脂質の過剰摂取・食物繊維の不足・肥満が関係していると考えられています。長期間大腸粘膜に炎症を起こしていると、大腸がんのリスクが高まります。
また、慢性的な炎症を起こすクローン病や潰瘍性大腸炎を発症している場合には定期的な大腸カメラが必要です。
なお、自覚症状がなくても40歳を超えると大腸がんの発症リスクが上昇しますので、定期的な大腸カメラを受けて早期発見に努めましょう。

大腸がんの症状SYMPTOMS

大腸ポリープや早期大腸がんは前がん病変ですが、自覚症状がほとんどなく、病気が進行しても症状が現れないことがあります。
このため、健康診断や便潜血検査で陽性と診断された場合は、早急に受診が必要です。
また、大腸がんを発症していても便潜血検査で陰性となることもあります。症状が進行した大腸がんの症状は他の大腸疾患でも見られるもので、便秘・下痢・嘔吐・腹痛・腹部膨満感・下血・血便が起こります。
以上のような症状が出ている場合には、早めに当院にご相談ください。

大腸がんの進行(ステージ)STAGE

がんの進行は「ステージ(病期)」で分類されます。ステージの分類には、がんの浸潤度、リンパ節転移・遠隔転移の有無を参照します。
0期・Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期に分類されます。

  • ステージ0:がんが粘膜内に留まっている状態
  • ステージⅠ:がんが大腸粘膜下層に留まり、周囲のリンパ節には転移していない状態
  • ステージⅡ:がんが大腸固有筋層に浸潤しているが、周囲のリンパ節には転移していない状態
  • ステージⅢ:がんが固有筋層を越えて漿膜下層に及び、周囲のリンパ節と少し離れたリンパ節にも転移が進んでいる状態
  • ステージⅣ:がんが遠隔転移と呼ばれる肝転移・肺転移を起こし、腹膜播種ができている状態

大腸カメラで根治切除が可能な早期大腸がんは、転移リスクのない粘膜下層にわずか(1,000ミリ未満)に及んでいる程度のものです。
それ以外のがんは、手術が必要となります。

大腸がんの検査SCREENING

大腸カメラ

大腸カメラは、唯一大腸ポリープや早期大腸がんを早期発見できる検査方法です。
当院では、最新鋭の内視鏡システムを導入し、経験豊富な消化器内視鏡専門医が小さな病変も逃さず発見していきます。
また、検査中に疑わしい病変・組織を発見したらその場で大腸ポリープ切除が可能していきます。
当院では、検査における患者様の負担を最小限にするため、鎮静剤を使用した苦痛の少ない大腸カメラも実施しております。
大腸カメラに不安がある、以前つらい思いをした方もお気軽にご相談ください。

大腸がんの治療TREATMENT

大腸がんの治療方法は、内視鏡的治療・薬物療法(化学療法)・放射線療法・手術になります。
患者様の基礎疾患も含め、病気の進行度で治療法を決めます。当院では、内視鏡的治療を行っています。

内視鏡的治療

早期大腸がんで切除部位が小さい場合のみ、内視鏡的治療が可能です。切除部位の詳細を調べて切除するには、ポリペクトミーや内視鏡的粘膜切除術(EMR)などを用います。
切除する際に出血や穿孔の危険性があるため、経験豊富な内視鏡専門医による慎重な治療が必要となります。

薬物療法(化学療法)

薬物療法(化学療法)は、薬物療法だけで治療する場合と、手術の補助的要因で行うことがあります。
当院は、薬物療法を必要と判断した患者様には、高度医療機関をご紹介いたします。

放射線療法

放射線治療は主に直腸がんに行う治療法です。
当院は、放射線治療が必要と判断した患者様には、高度医療機関をご紹介いたします。

手術

大腸カメラ検査中に大腸ポリープを見つけた場合、その場で切除治療が可能です。大腸ポリープの切除は大腸カメラ検査とともに行えるため、検査前の制限や下剤の服用も1度で済ませることができます。
大腸ポリープの切除は、将来の大腸がんの予防になります。ただし、ポリープの大きさや数によっては、入院を伴う手術が必要なため高度医療機関をご紹介いたします。

TOP

診療予約はこちらWEB予約

LINEで簡単LINE予約